よくあるご相談

よくあるご相談 離婚の手続きは大きく分けて3種類

一言に「離婚」といっても、離婚の手続きには3つの種類があります。離婚の手続きの3つの種類とは「協議離婚」「調停離婚」「裁判離婚」のことです。離婚の基礎知識として、まずは離婚手続きの3つの種類について説明します。 離婚するときは基本的に協議離婚…

よくあるご相談 離婚弁護士の費用相場について

離婚の際に弁護士への依頼を検討しているけれど費用面で不安を持ってご相談くださる方が増えています。以前も少しこのブログで紹介しましたが、離婚の弁護士費用は、案件によっても異なります。※下記の記事でおおまかな費用の内訳について紹介しています。 w…

よくあるご質問 養育費が払われないときの手続き

離婚時に取り決めをしたはずの養育費を、きちんともらえている家庭は少ないのです。もちろん離婚はしてもお子様のために、ちんと支払いをしている人もいます。しかし、その数は日本の片親家庭のうち2割程度です。実際には、8割の家庭が養育費未払いの状況に…

よくあるご相談「面会交流」をさせたくない

「養育費をもらっているから、元夫(妻)に子どもを合わせなくてはいけないんですよね」そんな質問をされることが増えました。この質問の答えについて、今回はお話していこうと思います。 面会交流は原則実施です。しかし、勘違いされる方が非常に多いのです…

よくあるご相談 親権を獲得するために

離婚の際に大きな揉め事のなる事項のひとつに、お子様の親権の帰属があります。夫婦は離婚してしまえば他人ですが、血を分けた我が子となるとそう簡単には割り切れないことが多いでしょう。夫婦の合意でどちらが親権者になるかすんなり決まればよいのですが…

よくあるご相談 面会交流

離婚をする際には、父母のどちらが未成年の子供の親権者になるかを決める必要があります。親権者とならなかった親には、子供と定期的に面会する面会交流権があります。離婚後別に暮らすようになった家族が会う機会になるので感情的にデリケートな問題になり…

協議離婚と公正証書

日本では、離婚の際に当事者同士の話し合いで解決をする協議離婚という方法を選択する方が多いです。裁判や調停に比べると、費用や期間もかからないことが多いですし、第三者にプライバシーを知られることをためらわれる方もいるからでしょう。 ところで、協…

養育費とその相場

離婚にあたって大きな関心事になるのが、お子さんの問題です。日本の法律では共同親権が認められていないので、父母のどちらかが親権者(看護者)となり、親権者とならなかった側の当事者は相手方に養育費を支払うことになります。 養育費はお子さんが幸せに…

よくあるご相談例 モラハラと離婚

モラハラとはモラルハラスメントという言葉の略で、ドメスティックバイオレンスの一つです。モラハラは心への暴力ですので、配偶者の継続するモラハラに心傷つき悩み、離婚のご相談に来る方も少なくありません。この記事では、モラハラと離婚についてご説明…

よくあるご相談 子の氏の変更

離婚問題でご相談いただく皆様が最も悩む問題の一つに、愛するお子様についての諸問題があります。親権や養育費についてのご相談はもちろんですが、離婚に際してお子様の苗字や戸籍をどうするかは、個人のアイデンティティに関わる問題であるだけに、皆さま…

よくあるご相談 財産分与

サムスン電子の会長長女の離婚成立で、財産分与は14億円というニュースがとりざたされていました。 ここまで財産がある方はスケール感が別ですが、夫婦が離婚する際の財産分与の取り決めは非常に大切な問題です。夫婦で築いてきた家や車、貯金、保険などの共…

よくあるご相談例 養育費

離婚をする場合に、一番気がかりなことは子供のことというご相談者の方は多いです。 両親が離婚することによる子供の精神的な負担、離婚によって引っ越しをする場合の転校などの環境の変化に加えて、離婚後に子供を養っていくための養育費が十分にもらえるか…

よくあるご相談 慰謝料

よくいただくご相談のなかに、離婚したら慰謝料はもらえるのか、どのくらいの金額がもらえるのかというものがあります。 例えば不貞の場合などは、信じていた配偶者やそのお相手への抑えられない怒りからせめてきちんとお金は払ってほしい、という気持ちにな…

よくあるご相談例 離婚協議

日本人夫婦の9割近くが、裁判所の介入がなく当事者間で離婚を決める手続きである「協議離婚」を選択しています。夫婦の話し合いだけで決まるという側面から簡単というイメージがあるかもしれませんが、第三者の監督がないぶん、きちんとした知識をもってイニ…

離婚に悩まれる方へ

3組に1組は離婚するといわれている日本の社会では、実際に離婚にまで踏み切るには至ってなくても、離婚するかどうか悩んでいる方は本当にたくさんいると思います。 私が勤めている法律事務所でも、不倫や婚姻関係についてのご相談は毎日のようにあります。 …